2025/02/22 22:24


私がゆくゆく取り組みたいのは、

【このカードを使った被災者さんに対する感情的なサポート】。

でも、私一人だけだと限りなく微力です。。

なので、【感情的な支援】 を被災していない一人一人が形にできる、
深く寄り添えるきっかけが生まれるためにも、新しいカードを創るのです。

マウイの作品、添えたメッセージ。48ページにわたるガイダンス。。一つ一つ被災者さんのことを想いながら創作しました。

心のケアは単に寄り添うだけでなく、
【私たちが「自分ごと」として考え、行動を起こすことの中にあります】。

***

🫶 ① 「被災された方の気持ちを理解する」ことが、感情的なサポートの第一歩

🌱 22枚のカードを使うことで、被災者さんの心のプロセス(「喪失」「再生」「希望」 )を疑似体験できます。

→ 自分が経験していないことを完全に理解するのは難しいですよね。。。でも、このカードに触れることで、
「喪失」「再生」「希望」 といった心の動きを、【自分自身の人生に置き換えて考える機会・時間を作る】ことができます。

💬 「もし私がすべてを失ったら、どう感じるだろう?」
💬 「その中で、何が希望になり得るのか?」

【被災者さんがどんな心のステップを踏んでいるのかを知る】だけでも、「寄り添う力」が深まります。

→こうした経験をすることで、【「再生のプロセス」がどれほど大切で、どれほど大変なのか】を実感できます。

→ ただ「頑張って」と言うのではなく、”どんな感情的なサポートが必要なのかを理解する視点”が持てます。

***

🫶② 被災者さんとの、対話のきっかけに。

被災した方々は、心の内を話すのが難しいことが多いです。。。
でも、カードのメッセージを通して、「対話のきっかけ」をつくることができます。
(カードの意味は、ガイダンスPDFに全て記載。)

🔹 たとえば、被災者さんに寄り添う場面。
言葉がなくても、被災者さんが手にする一枚一枚。。
そこから、ガイダンスPDFと照らし合わせることで、心の奥底にある気持ちを汲み取ることに繋がります。

→ 「共に考える」姿勢が生まれやすくなります。

***

🫶③ カードを贈ることで、遠くからでも気持ちを届けることができる

被災地に直接行くことができなくても、「MAHALOメッセージカード II」を
「心のギフト」として贈ることもできるようになります。

✅ 避難生活を送っている方
✅ 家を失い、心が沈んでいる方
✅ これからどう生きるか迷っている方

こうした人にとって、カードのメッセージが「心の支え」になり得ます。

***

🌈 ただ、このMAHALOメッセージカードIIは「被災者さん向けのためのもの」だけではなく、

「自分自身の心のケア」や、「大切な相手に寄り添いたい人」など、みんなのためのセルフケアツールの一つでありたい。

「想いのバトン」をつなぐ役割 。

無力と思えば無力になる。けれど、微力でも力を合わせれば無限大。

それぞれが自分の人生の中で使いながら、
みんなと一緒に、「感情的な支援の輪」を広げていきたいの🕊️🌍

#心に灯す光と色彩のパレット

✴︎⋆.* ✴︎⋆.* ✴︎⋆.*